<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2009 年07 月15 日

頼りになるもの

男性より女性のほうが地図を見るのが下手だと言います。

そ〜んなことは、ないでしょう!
とずーーっと思っていました。

なぜかというと、私の住んでいたところ(長野県安曇野市)では
基本的に、山が西の方角にあるので、
まず、方向がわからなくなるということがありませんでした。
しかも、道の数が少なく、
どう迷っても、すぐに国道に出られる。
そんな環境でしたから、
自分は方向感覚がいいと、思い込んでいました。

・・・が、金沢に来てから、滅法、道が覚えられません・・。
確かに、城下町の名残なのかもしれませんが、
昼間はまだいいのです。
目印になるものが、はっきりと見えるから。
でも、夜になると、全くといって良いほど、
方向感覚がなくなります。


というわけで、
前置きが長くなりましたが、
私、カーナビを買いました。
自分への誕生日プレゼント、みたいな。

早速、マイカーに取り付けてみる。

いいですね〜。
自分がこれから進む道が、はっきりと見える!
例え、間違ったところで曲がってしまったとしても、
すぐに修正して、戻る道を教えてくれる。
なんと便利なんでしょう!

感動しました^^


ちょっと背伸びをして購入したカーナビですが、
せっかくのカーライフを楽しむためにも、
文明の利器は使わないとね♪

と、思うのでした。

投稿者:まるちゃん
at 23 :44| 日記